はじめに
どうも、毎月毎月懲りずに変わり映えのしない動画や写真をあげ続けているものです。お世話になります。ありがとうございます。
やーやーやー、前月もあれだけ前月にやり散らかしておいてなんて言っておきながら、しっかりと本月もやり散らかしておりました。なんだかイベントごともあったり、遊びに誘っていただいたり、自分でぶっ込んだりと、もろもろもろもろ駆け抜けてしまったようでございます。誰も助けてくれない!甘えるな!
それではいきましょう……。
01(土)



少し前から始まっておりましたけれど、私は来れなかったので今期最初のランタンフェスティバルでございます。私的にランタンといえば中央公園会場で、森山酒店さんで飲み物を買って、アテにはにぎわい亭さんで豚まん角煮まん桃まんじゅうのランタンセットで決まりみたいなところがありますねー。

賑町の町内会のお父さんたちが毎年張り切って出店されているお店だよ。ひいきにしてねー。






支店へお邪魔したらば本店もね。てことでいつもの森山酒店さんの「ちょこっとBAR MORIYAMA」さんへ。

正式にはこんなお名前らしいよ。ボクは普段「森山さん」としか呼ばないけれど。
相変わらずのお惣菜の数々を眺めつつチョイスしたのは温奴。おでんがある時期限定でいただけて、これもまたいいのよねー。
森山酒店さん、例年ランタンフェスティバル開催中はお休みなしで営業されています。観光で週末に来られた方でも安心して寄れますし、実はご常連の方々にも好評です。

本当に毎日いらっしゃってたご常連さんも居るのだろうなー。なんやったら中央公園に行けば開店前から飲めるものなー。
とかやっていたら、いつもお世話になっているご近所のご先輩もいらっしゃったので一緒に飲んだ。ありがとうございます。






お一人さまだと飲み歩きが捗っていいですね。焼酎 喰いもん バー:ミツナガ(たまには正式名)さんへ。相変わらずの季節も感じさせてくれる(こともある)お通しが嬉しい。あったからって出してくれた牡蠣焼きも嬉しい。
最近はご夫妻でお店におられることも多くて、それがまた微笑ましくて大変に良いのです。



そして、森山さんでご一緒していたご近所のご先輩宅へもしっかりとお邪魔するのであった。ご迷惑をおかけいたします、ボクが。

今月も一日から楽しみすぎてるねー。
05(水)



ジョー氏に打ち合わせに呼ばれましてね、だったら行きますわよねってことで大黒さん(「さん」までがご店名)さんからの森山酒店さん。
レフ・ブロンドっていうベルギービール、フルーティーのようなスパイシーのようなちょっとクセはある感じだけれど、それもいいのでたまにいただいてる。ちょっとお高いのだけど贅沢もしようぜ。

専用のグラスがあるってのも雰囲気あって気分が上がるよねー。



お家へたどり着いたら何故かお父さまが謎のお料理でもてなしてくれたので呑み継続……。
ちなみに、最後の鯵の開きはこの写真からは全くもって証拠も何もないけれど、お友だちからいただいた鯵を自分で開いて干して作ったのよ。うふ

背開きにして腹骨を鋤くのが本当なのかなー。今度チャレンジするかー。
07(金)



Backlog等でボクらもお世話になっているヌーラボさんが、一年前くらいから定期的にイベントを開催してくれていて、ありがたく参加しております。

どうも、賑やかし担当です。
飲み物や軽食の差し入れもあって大変に良いですね。ご登壇の皆さまのお話も大変興味深くて例によって全くもって写真等ございません……。
その後打ち上げがあって、二次会も経て、ボクらは三次会へと歩んだ次第でございます……。

またおかわりお願いしますよ!待ってるからねー。
08(土)



久しぶりなお友だちにお昼に誘われて、ボクは食べる気がなかったのだけど会いたいから付き合って、なんだかんだで初長崎スタジアムシティとなりました。いいねー、綺麗ねー、最高ねー。
お土産にスキットルをいただいて、こういうのが好きなボクはにっこり。ただしボクが使いこなしちゃうと依存症まっしぐらだから気をつけたい。
あと、お友だちらは美味しいラーメンを食べていたよ。

会いに来てくれてありがとー。また機会があったら誘ってのー。



その後も他のお友だちと合流するお約束はしておりまして、ランタンフェスティバル中央公園会場へ。フカヒレスープもここんとこ毎年いただくかな。この時期は寒い日も多いし暖かくてホッとしますねー。



でまぁ、例によってそこで終わらず森山酒店さんへ行って、そこからとり福さんへ行ったり何だか裏道の素敵お店に連れて行っていただいたりしたのでした。ありがとうございます。
09(日)









そんな少し慌ただしい週末を過ごした最後の日曜日は自宅でゆったり。自分で自分が好きなものを好き放題やっているようでございます。自重してください……。
14(金)



ランタンフェスティバルも無事に終わり祭りの後です……。また来年ね。



森山酒店さんで楽しんでいたら、おかみさんからチョコレートをいただいたよ。そうか、バレンタインか、関係なくちくわをいただいて楽しんでるな。



ミツナガさんでおでんを美味しく美味しく。この日は一人で飲み歩いていたからこの後も調子に乗って数軒回っちゃって満喫しました。自重してください……。

次の日も予定があったからそんなつもりはなかったのに……。
15(土)



戦いの前の静かな落ち着き。とかかどうかは判然としませんが、一度お邪魔してみたかった酒のふかほりさんへ。おそらく市内最安値の立ち飲み屋さんなのでみんなも行ったらいいと思う、是非伺いましょう。

ワタクシ、既に数回リピートしております!






我らがV・ファーレン長崎、ホーム開幕戦でございます!

行きたい行きたいと言っていたらお友だちが手配してくれました。ありがとー!
あいにくの雨模様で気温も結構低かったのですけど、オートバイ用に購入していたワークマンさんのイージスで完全防寒、かなり大丈夫でございましたよ。
試合にも無事に勝利しまして大満足。帰りもふかほりさんへ寄って祝杯を上げたのでした。






そのままじゃ終わらないのでその後数軒周りますよねー。ミナト屋さん、KNOTSさん。ボクはお家に帰ってもおさまらなかったのか、皿うどんとかいただいてた模様。自重してください……。

またみんなで観戦に行きたいなー。
16(日)









お父さまがカニと鯨があるってんだ、だったらばといそいそとお買い物へ行きましてアテの類をのせて楽しんじゃう愚か者……。

カニとか別にそう好きでもないから本当に悪ノリ……。
19(水)



ジョー氏に呼ばれて打ち合わせをしまして、すっかりと嫌な気持ちになってしまったので一人ゼロ次でいつもより余計に決めてからのツキイチ恒例ぽいちさんのたこパへ。気分は悪くてもメガビールはこの日もメガいので素晴らしい。



この日はみなさん都合が悪かったみたいでマスターと二人で焼いていたのだけど、おじさんたちもちょっと上手に焼けるようになってきたよ。よしよし。

まだまだもっともっと上手になりたい。どこを目指しているのかは知らない。
21(金)



この日も嫌な気持ちが拭えなかったので適当なところで大黒さんさんへ。一瞬ふかほりさんまで出張ろうかとも思ったのだけど、こちらまでも徒歩移動してたのでいいやーとか適当に。

矢っ張りこんな日は最初の一本だけで帰るみたいなことはできないみたいね。



森山酒店さんにも出張ってー、ちょっと用事があったからご近所のご先輩宅にも持ち込みで立ち寄り。
22(土)



今期ももちろん乗りますよね、長崎電気軌道さんのおでん電車。の前にゼロ次で森山酒店さんに集まるんですけど!

2/22、「ふーふーふー」でおでんの日でなんか居たよ。






知らずに取った22日だったけれど、ノベルティーをいただけたりもしたよ。ボールペンが何気にフリクションのやーつで今まで使ったことがなかったから新鮮だったよ、本当に消えるのん?とか。
おでんがメインなのですけれど、お弁当も付いてきますよ。あと、今回だけの特別な計らいなのか後半にプリンも振る舞われて嬉しかった。もちろんここぞとばかりに美味しくいただいたよ。

こういう時じゃないとなかなか勇気も湧かないの。
そのあとは二次会、三次会とまたボクらの旅路は続いていくわけでございますね……。
KNOTSさんのカレー、これは普通のカレーだけど、ちょいちょい他の種類のカレーも登場するし、しっかりと美味しいので見かけたらいただいてみて欲しいよ。
23(日)



二日前にお誘いいただいていたのでご近所のご先輩宅にお酒を持っていざゆかん。お友だちからいただいていた飛鸞さんはご先輩のお気に入りでもあるので、どうせなら一緒にいただいた方がいいよね。
そして相変わらずの美味しいお料理も振る舞っていただけるのです。
24(月)






流石にもういい加減にした方が良くない。と思ったのですけれどついつい始めちゃうやーつ。久しぶりのなまこが嬉しい。
先日ボクが作った鯵の開きに触発されたのか、父親が仕込んでいたらしくてご馳走してくれた。何気に背開きにしてるな、やるじゃないか。
魚にソ、好き、本当に好き。そらめちゃくちゃ美味しいとは思わないけどさ……。
28(金)



締めは従姉に呼ばれまして海鮮祭りと相成りました。前にもお邪魔したことがあるのだけど、矢っ張り海鮮はいいねー、最高だねー。

いうて焼肉とかほとんど行ったことがないからよく知らないのだけど。
可愛い従姉姪が付き合ってくれるので、この後もまた行ってしまいましてやらかしそうになったのは言うまでもない。言うけど。
おわりに
今回も変わり映えのしない動画、写真、そして文章にお付き合いくださり、ありがとうございました。
いやまぁ本当にうんざりしますねー、毎度のことながらうんざりしすぎてうんざりします。そしてそれらのツケはしっかりと身体の方に、検査結果の方に反映されていまして、久しぶりの悪い数値を叩き出してしまいました。流石に少しは落ち着くと思うのですけど、さらに悪くなるようならいよいよ対策を講じねばなりませんね。

なーに、昔からやってきてるんだ、今回もできるさ。とか震え声です……。
けど、少しだけでも控えながらもうちょっとだけでも頑張って楽しく生きたいです。よろしくお願いします、みなさん……。見捨てないで!