はじめに
どうも、毎月毎月懲りずに変わり映えのしない動画や写真をあげ続けているものです。お世話になります。ありがとうございます。
例によってお店へ行ったりサッカーを観に行ったりしておりますが、お家でやらかしていることも多い感じですね。「外では飲むけど家では飲まない」なんて方もいらっしゃいますが(もちろんその逆も)、ボクは断然両方楽しむ派です。両方ないと嫌だわ。
それではいきましょう……。
05(金)






例によって外出する気にはなれませんので自宅でやるか的な感じなのですけど、ミミガーさんをいただきながら適当に始めていたら、お刺身とか焼豚とか厚揚げの煮物とか肉じゃが(おそらく前日の残り)とかを支給されるというありがたい展開でございました。相変わらず甘やかされております。
とかでとどまらず、買い置きしていた冷凍の薬研軟骨を魚焼きグリルで焼いて美味しく。ホットサンドメーカーとか魚焼きグリルで適当に焼いて食べるのが好きすぎる。手間もかからないしねー。

何よりボク好みなのよね。自分で作って食べるものはソリッドなものばかりになっちゃう。
06(土)



立ち飲み屋さんのお仲間さんたちと新しいお店へ行きましたよ。その名も山里のさくらさん。今年オープンしたばかりのなかなかに雰囲気のある素敵お店でありました。






お盆から選ばせてもらえる突き出しから始まりましてもろもろとお料理を。売りはおでんらしいのですけど、それ以外にもたくさん良さげなお料理がありましたよ。馬刺しとかもありました、写真はないけど。
そのおでんは長崎というかこっちの方では珍しく、少し色が付いた黒いおでんでありましたね。これはこれで大変に良いと思います。

おでん好きだからどのようなおでんでもおでんです。というか煮物が全般的に好き。
07(日)



お買い物へ行って自分でおつまみ作るわよーな日曜日。夏の名残のオクラさんを決めましたけれど、割とこの後も登場したりしまして、そういえば割と一年中あるような気もするなんて……。技術は素晴らしいですね。
例によってビジュ負けタコの頭のお刺身、これが好きなのよねぇ。そらまぁ足の方ももちろん好きなのですけど。
鳥の胸肉を適当に焼いたのが食べたくて、割引になっているのを適当に選んだら綺麗にスライスしてあるやつだった。これはこれで全然あり、食べやすいし。



ちくわも好きでちょいちょい買ってくるのだけど、これはちょっとイマイチなやつ。イマイチといえば最近、セブンさんのちくわが美味しくなくなってきている感じがして悲しい……。
11(木)
世界的には少し悲しい日なのだけど、立ち飲み屋さんでのお仲間さまがお誕生日だということで呼び出されております。



ので、まずはいつものように大黒さんさんで先にいただいておくのです。



本会場であります森山酒店さんにも先回りしやがりましてね、やからしましてね、盛り上がりましてね。楽しすぎて写真も途中から全くないという……。

もちろん途中から記憶もないよねー。
12(金)



だいたい週末になると飲んでしまうのですけど、木曜日から始めてしまうと死のロードが始まってしまうそれはお前の匙加減ひとつだが、です。お父さまから「イカをいかが」と言われた瞬間に気持ちが決まりましたね。

だってイカさんは美味しいだろう。美味しいだろう。そうだろう。



生で食べられる白いオクラさんをいただきましたが、ボク別に湯掻いて食べる普通のオクラさんも好きだよとか適当なことを思いました。どちらも美味しいので問題もありません。
セブンさんでクーポンをいただいたので買ってきた、鶏のなんとかとかいう冷凍食品(ごめん)、そんなに悪くはなかったけれど、矢っ張り元のお値段だと厳しいと思いましたね、残念ながら。
具沢山の豚汁をいただきまして贅沢な気持ちにもなりましたね。

具沢山、それだけで贅沢よねー。ボクも今度何かしらを具沢山で作って贅沢するんだ。
13(土)
久しぶりにお会いするお友だちとの約束もありましたし、V・ファーレン長崎さんがアウェイ戦でパブリックビューイングを開催するというのでスタジアムへ行くことに。



徒歩で行くつもりだからあるのがいけない、途中にあるのがいけない、森山酒店さんがあるのが……、ありがたいです!



試合にも勝ちまして足取り軽くKNOTSさんへ。いつものようにまずは黒ラベルさん、そしてミートローフ。この流れ、ほぼ出来上がってきてる。ただし終わっているときもございます。
14(日)



ほらね、四日連続となる日曜日もやっちゃう。ごめん、これはボクがお買い物へ行って自主的に始めちゃってる。
夏の名残のオクラさんとゴーヤさん、これは夏野菜の2トップだと思います。本当に。おナスとかもいいけどね。
イカさんがお安くなっていて忍びなくて買ってきて適当に湯掻いた。だけ。



衝撃はこれですよ、鯨の切り落としっぽいパックを見つけてしまったので速攻買いましたよね。でもって自分で適当に切って、厚くなってしまったけれどそれはそれでよし、大変に美味しゅうございました。赤身ってことだったけれど、忍びなく思ってくれたのか脂身の部分もついていて、そちらも美味しゅうございましたねー。なおカロリー……。

仕方がない、美味しいはカロリー。カロリーは美味しい。



まぁ、食い意地が張りすぎちゃってるからカツオのたたきさんも鶏レバーさんも鶏胸肉さんも買ってきてていただいたのだけどね。

しかしまぁ飽きもせず、よくいつも同じようなものをいただいているなぁ。自閉傾向強いから落ち着くのよね……。
19(金)



一週間、厳密にはたったの四日間だけのご無沙汰であります。たまねぎだけ炒めも毎週ではないけれど矢っ張り頻度は高めですね。
ミミガーさん、ボクがボクのために買ってきているのに、最近じゃ母親の方が食べている気がする……。
ご近所の素敵おばさまから瓜のスープをいただいたので美味しく美味しく。いろいろな具材が入っていて素晴らしい。

ちゃんとお料理できる方は素敵だなー、素晴らしいなー。



お父さまから生わかめさんと牛すじ煮込み(レトルト、それも良い)さんをいただいて、裏通りのドンダバダさんをいただく……。

ついに在庫が切れてしまった……。でもまぁ、悪くないタイミング……。
20(土)



サッカーがっつり観戦Day、となれば必勝祈願で、あくまで必勝祈願で川上酒店さんを訪れないわけにはまいりません。まいりませんのです。

実際にボクは当時を経験しているわけではないのだけど(未成年だし)、この所謂昭和感もまたたまらないのです。魅力はそれだけじゃーないけどね。






綺麗な夕焼けも覗かせてくれた試合の方は、まぁ負けなかったからいいか……。とかでお友だちと合流してKNOTSさんへ。この日もKNOTSさん愛をカレー愛を炸裂させておりました。
で、お家に帰ったら父親作の鶏レバー煮があったので、お裾分けしてもらってもう一杯……。本当にいい加減にしてください。
21(日)



いつまで夏の名残を引きずっているんだみたいなものですが、あるんだったら買ってきますよね、オクラさんとゴーヤさん。しかしながらゴーヤさんのサイズ感より終わりの近さを感じました。
まぁ、もちろんビジュ負けタコの頭さんとかいつもとは違う感じのカツオのたたきさんも負けじと用意しております。
思うところあって最近またノンアルを掘っていたりします。ハイボール、うんまぁ、決して美味しいとはいわないけど気持ちはわかるし不味くないと思ったよ。リピートするかは微妙だけど。



ノンアル系、チューハイとか梅酒ソーダとかは普通に美味しいのだけどなぁ。ゼロボールさん、そらまぁ辛口と謳ってあるしカラカラなのだけど、もう少し甘みがある方がボクは好きかな。
最寄りのスーパーさんに塩さばのおにぎりがあったので喜び勇んで買ってきたらマヨネーズ和えだった。マヨ分はいらないの……。
父親がレモン風味の鶏もも焼きを買ってきて焼いてくれた。なるほどこれはいつもと違う感じもあって美味しい。

ちゃんとお味をつけられる人尊敬……。
22(月)
諸事情あって午後からお出かけしていたこの日、その事情が思ったよりも早く終わってしまって時間もちょうど合ってしまったので贅沢に映画鑑賞。
みたいな感想を投稿しておりました。

原作読んでいて先を知っているし、ほんわかにっこりしながらも絶望しかないんだよなー。



前日ノンアルを掘ってるとかいいながら速攻でこれなのですが、ぶっちゃけ計画通りな大黒さんさん。月曜日で森山さんもお休みだしサラッといただいて帰ろうとか思っていたのだけど、お友だちが仕事終わりで合流してくれると言ってくれたからいつもより余計に長く贅沢に。

二人で一緒に飲んでお会計したけど、それでも全然お安くかったわ……。大丈夫かな。



その後、兼ねてより行ってみたかった松尾酒店(元船町)さんへ。こちらも素敵雰囲気の良いお店でしたよ。

昔懐かしいサントリーさんのペンギングラスがまだまだ現役で感激。
それでも足りなかったのか、ご近所のご先輩宅へ押しかけて行ってましたね。まぁ、次の日休日だったので良いでしょう。良いですか。
26(金)



朝起きてお布団の始末をしていたら枕の下からヒラタクワガタさんが出てくる、そんな朝。リリースしたので今も元気いると信じたい。

寝るところと間違えて枕の下に潜っちゃったんだね、きっと。うっかりさんだ。
もろもろ用意しておかねばならないものがあったのでお買い物へ行ったのだけど、その場所をわざわざ大黒さんさんの近くするのは、矢っ張りこういうことだ。



代理購入したブツを渡しに森山酒店さんに行ったら、まぁ、こうなりますわね。
ハッピーターンのオニオンコンソメスープ味なんてものをいただいて、すぐ食べて美味しいてなものだったのだけど、よく考えるとハッピーターン自体をそんなに食べたことがなくて元のお味忘れてた……。
27(土)



前日にあれしたのでお家でゆったりしておくかって感じだったのだけど、ご近所のご先輩宅に昼食に招かれました。ボクが作るのと違って美味しい美味しいカレーでした……。
一緒に楽しんでいたお友だちからお母さまから渡されたというおにぎりをそっと渡されたりもしたよ。

ゆかり入りなのがいいね。



夕方くらいでお開きになりましたから継続してお家でメザシさんやらカツオさんやら豚足さんやら。

豚足は、矢っ張り思案橋バス停側の自販機で売っているやつの方が良いと思ったよ。
28(日)



またちくわさんを掘りましたが、これもまぁそこそこというか……。いわし感はありましたけど、ボクは白身系を好んでいるのだと思います。



ビールは好きなお酒ということもあるけど、ノンアル系のビールは本当にダメ。ダメすぎてダメ。新作が出ると一応毎回期待して試してみるけど、毎回残念な気持ちになる……。
今期初めての秋刀魚の塩焼き、この秋刀魚も悪くはなかったのだけど、毎回いう昔の思い出とは別物なんだよなぁ。今年は豊漁で質も良いってお話だったから、ケチらずにぐわっとお高いやつ行っといたら違ってたのかな。
そして鶏胸肉を焼く。ホットサンドメーカーで焼く。お気に入りのお塩の類を振るだけで。



よわない檸檬堂さんは香りもあって甘味もあって素晴らしいと思います。

もはやチューハイ系はアルコール入ってたら負けまである。とか適当なこと思っちゃうよ。
唐突にオムレツ焼くの何なの、ボク……。
おわりに
今回も変わり映えのしない動画、写真、そして文章にお付き合いくださり、ありがとうございました。
イレギュラーな日に飲むこともあって、矢っ張りしっかり楽しんでいたようでございます。平常ですねぇ、異常が平常ですねぇ、平常が異常ですねぇ……。
けど、少しだけでも控えながらもうちょっとだけでも頑張って楽しく生きたいです。よろしくお願いします、みなさん……。見捨てないで!
