はじめに
どうも、毎月毎月懲りずに変わり映えのしない動画や写真をあげ続けているものです。お世話になります。ありがとうございます。
さてさて新年度、環境が変わった方もいらっしゃると思います。私はといえば、若い子らがすっかりと居なくなってしまったので、これまでのツケよろしくもろもろな作業に取り組んでいたりもします。まぁ、これはこれで必要なことでありますからいいですね、いいです。
でもまぁ、私生活的なものは全然よろしくなくて、ここんとこずっと危うい危ういとか言っていたにも関わらず「すごいな、こいつ」と思う酷さでありました、特に後半とか酷い。
それではいきましょう……。
06
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3135-scaled.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3137-scaled.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3138-scaled.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3139-scaled.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3140-scaled.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3141-scaled.jpg)
自家製黒ホッピーやらブラックニッカ クリアハイボールやらで自室で始めてリビングへ進出。でまぁ、カツオのたたきさんを挟んで、出前専門店「きやす」さんでセットと皿うどんを決めておりますね。「きやす」さん、地味にお味噌汁も具沢山なのでセットも頼みがちだよ。
07
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3145-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3143-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3144-768x1024.jpg)
少し前に便座が壊れていると知らされまして、何も対処していないと父親が言うので修理依頼をし、暖房便座でありましたから知らずにいきなり座ると危ないってことで貼り紙で注意喚起。していたので思い出として写真を撮っておきました。いる、それ🙄
「飲むの我慢しようかなー」とリビングへ行きましたら、おつまみの類を父親から出されましたのでそそくさと盛り付け軽く軽くやりました。よなよなエールさん贅沢。
12
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3146-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3147-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3149-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3150-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3151-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3152-768x1024.jpg)
もうずっとお家で飲み始めるときには新玉ねぎだけ炒めスタートでありますね、本当に毎週のように、何だったら数日続けて食べていたりしますね。
母親たちの昼食のお弁当の残りをいただいて、筍の土佐煮を作ってくれたからいただいておりましたら、ご近所さまから筍の味噌炊きをいただけるという嬉しいコンボ。
13
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3153-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3154-1024x768.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3156-768x1024.jpg)
少し前にお友だちに見せていただいた写真の中のボクが私服ネクタイをしていて「いいな」なんて思ってしまったので、久しぶりに引っ張り出してお出かけ。眼鏡橋も相変わらず相変わらずでありました。「高田酒店」さんも相変わらず相変わらずの良いお店であります。
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3158-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3160-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3161-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3162-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3163-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3164-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3165-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3166-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3167-768x1024.jpg)
気の置けないお友だちと久しぶりにサシ飲みで「のんびり酒場 なかはら」さんへ行ってまいりました。「お刺身が食べたい」というので私の方からお店を提案かつリクエストしましたよ、好きです、「なかはら」さん。
久しぶりのサシ飲み、特に長い間会っていなかったみたいなこともなかったのですけど、なかなかに美味しく盛り上がりましたね。あれやこれやの美味しいお料理、あれやこれやの楽しいお話。
ちなみにお友だちにも気に入っていただけたようで、ちょっとホッとしましたね。
その後は矢っ張り「森山酒店」さんへ行って、他のお友だちと合流してからはあれやこれやと数軒……。
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3172-1024x768.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3173-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3175-768x1024.jpg)
14
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3177-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3178-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3179-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3180-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3183-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3184-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3185-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3186-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3188-768x1024.jpg)
ほらね、何だったら毎日のように食べてるの、新玉ねぎだけ炒め。
ご近所さまに触発されて我が家でも筍の味噌炊きを作りましたけれど、微妙に残念な仕上がりで不評ありました。
不評といえば父親作ってくれた謎のレバー料理、言いたくはないけれどもう少しなんとかできたと思うの……。
とかもありつつ、リピートしまくったから未だに在庫がある長崎漁連さんの養殖本マグロ中落ちさんを「久保田」さんで。贅沢してるー。
19
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3191-1024x768.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3192-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3194-768x1024.jpg)
お香が切れそうだったので新しいのを買ってきた。まだ試していないけどね。
この日は黄砂が酷くて遠くの方がもやっともやっとしておりましたねぇ。とはいえ「大黒さん」さんへは行くのですけども。
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3196-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3198-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3199-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3200-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3201-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3202-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3203-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3204-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3205-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3206-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3207-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3208-768x1024.jpg)
あれ、先週も来なかった?とか何とかで二週連続の「なかはら」さん。好きすぎか、好きすぎだ。今回は従姉のお誘いでおねだりしましたよ。
真ん中くらいにあるパスタは居酒屋風カルボナーラ。そらまぁ本格的なやーつとは違いましたけれど、これはこれでカルボナーラだし、お酒のおつまみとしてもいいんじゃないかなーと思いましたよ。
こうやって見ますとお魚にお肉にパスタにと、なかなかに揃っているお店でもありますね。
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3209-1024x768.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3210-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3212-768x1024.jpg)
二次会は何故か従姉のお家ということになりまして、長崎のおにぎりといえば某やさんが有名でありますけれど、こちとら「だるま」さんのが好きだからってんで買っていきました。これからは「だるま」さん、みんな覚えておくといいぞ。テストには出ません。
おでんもギリギリあって嬉しかったなー、この前の週までは「なかはら」さんにもあったのに、この週から無くなっていて食べたかったのよねー。
20
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3215-1024x768.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3217-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3218-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3219-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3221-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3220-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3222-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3223-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3225-768x1024.jpg)
どんよりなお天気だったのですけど、最寄りのスーパーへお買い物へ行きましてヒラスカマと砂ずりさんを買ってきて適当にやっていたら、中断のおつまみの類もついでにいただけました。ありがたいありがたい。
断然見た目は悪いのだけど矢っ張り砂ずりさんはこうやって斬り込みも入れずグリルで焼いただけのやつが好きだ……。
母親が食べたいというので久しぶりにオムレツを焼いたら自分でも食べたくなったので都合二つ焼き焼き。オムレツ作るの楽しい。
21
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3229-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3233-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3234-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3235-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3236-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3237-768x1024.jpg)
お友だちに沖縄そばの袋麺をいただいていたので珍しく食べました。美味しかったなー、インスタントラーメン、滅多に食べられないから贅沢とか思っちゃうのよねー。
夜は父親が冷凍の軟骨唐揚げとアジフライがあるからと揚げてくれて、だったら飲むかと恵比寿さんとかで贅沢して筍ご飯からのカツオさん……。ダメだコイツ、話にならない。
26
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3238-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3239-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3240-768x1024.jpg)
お友だちから「久しぶりに出てきなさい」なんてお誘いを受けて外出、お誘いを受けたのは「森山酒店」さんなのだけど、何故かボクは一人ゼロ次で「大黒さん」さんへ、仕方ないよねー。
近くに長崎漁連さんの事務所があって、そこに冷凍食品の自販機があったりするのだけど、その中に「長崎ぶり餃子」なんてものを見つけてしまってぶり好きのボクの中で見逃せないのだけど、冷凍食品かつこれから遊びに行く使命を帯びていたので断念……。そのうち保冷バッグ的なのを携えて買いに行くんだ、きっと行くんだ……。
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3242-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3244-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3245-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3247-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3251-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3252-768x1024.jpg)
そんなわけでお約束通り「森山酒店」さんでお友だちと合流し、結果その後「ミツナガ」さん、そして某所へと旅は続くのであった……。
ちなみに上段真ん中のきゅうりはお友だちへの特別メニューで、元は普通のもろきゅうだったらしいですよ。もろみが嫌い、その他諸々嫌いとかでこの形になったとか……。ソリッドが過ぎる。
27
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3257-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3261-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3262-768x1024.jpg)
お出かけするときは基本的にいつも履いているduckfeetちゃん、踵は一度リソールしていてぼちぼちオールソールの頃合いなのだけど、久しぶりにお手入れしてみた。まぁ、見映えはそんなに変わらないけどね😆
お母さまがお煮しめと地元の回っていない回転寿司「若竹丸」さんからのお土産をいただいたので軽く軽く、次の日もありますから軽く。
28
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3264-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3266-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3267-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3269-1024x768.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3271-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3272-1024x768.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3273-768x1024.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3275-1024x768.jpg)
![](https://blog.reiare.net/wp-content/uploads/2024/05/IMG_3277-768x1024.jpg)
今年も行って参りました、ワタシ大好きな杵の川酒造さんの蔵開き。今年はお友だちの皆さんが現地で飲むってことでご一緒させていただきましたよ。こうやって現地で広げて飲むは久しぶりなので楽しかったなぁ。
これまたワタシ大好き「かむたち」さんのお兄さんもお手伝いに来ていて、ご自身のお店も宣伝しながらカウンターバーみたいなところで活躍しておられたよ。
最寄りの諫早駅にも蔵開き感満載でありました。そして帰りは贅沢に人生初の西九州新幹線搭乗!テンション爆上がりでございました。でも短い。10分かからない。もうちょっと乗ってたかった😆
午前中から飲んでいるからってそのまま解散することはなくって、ご近所のご先輩宅、そしてボクん家と暗くなるまで宴は続くのでありました……。
おわりに
今回も変わり映えのしない動画、写真、そして文章にお付き合いくださり、ありがとうございました。
一応前月の検査結果は更なる悪化ではなく踏みとどまってはおりました。おりましたけど所謂高止まりでありますから今後も油断せずに、どの口が油断せずなんて言っているのか判然としませんが過ごしていきたいと思います。苦しいも大事、楽しいも大事。身の丈を、足りるを知りなさい、ボク。
けど、少しだけでも控えながらもうちょっとだけでも頑張って楽しく生きたいです。よろしくお願いします、みなさん……。見捨てないで!